二人目不妊を解決するには?

二人目を産もうと思っていてもなかなか妊娠できないことがあります。
二人目不妊を抜け出すにはどういった取り組みが必要なのでしょうか。
具体的な対策を見ていきましょう。

なぜ二人目不妊になってしまうのか

二人目不妊 理由 なぜ

出産の影響

出産時は、母体に大きな影響を与えることがあります。
特に、高齢出産で増えてくる帝王切開での出産の場合、注意が必要です。
帝王切開で切ったお腹の部分がくっついてしまい、受精を邪魔することがあります。
また、出産時は感染症にかかりやすいということもあります。
感染症にかかってしまった場合も、受精を妨げてしまう癒着がおこります。

生活環境の変化

二人目不妊 環境の変化

二人目不妊ということは、一人目の子どもがいるということです。
育児はとても手のかかることです。
精神的にも、体力的にもかなり負荷がかかってしまうことでしょう。
初めての育児に追われるあまり、妊活ができなくなってしまう人も多いのです。

そして、重要となるのが加齢です。
女性の妊娠において、卵子の年齢が若いと妊娠の可能性が上がります。
女性は生まれる時から卵子を持っているので、女性の年齢と卵子の年齢は同じです。
一人目の妊娠の時から、数年は経過していることが考えられるので、妊娠できる可能性は下がっているのが普通です。
前回が30代での出産だった場合、妊娠する力はかなり衰えているということも考えられます。
女性ほどではありませんが、男性においても高齢になれば精子の質は落ちます。

どのように二人目不妊を解決するか

二人目不妊 解決方法

ストレスをなくす

妊娠したい時に、ストレスをなくすということはとても重要です。
過度のストレスがあると、ホルモンバランスが崩れてしまいます。
ホルモンが生殖機能を司っているため、うまくはたらかなくなってしまいます。
生理不順がある場合などは、特に注意が必要です。

初めての育児をしながらの妊活はかなりのストレスになることが予想されます。
パートナーや家族の助けを借りながら、できるだけストレスを感じないようにしましょう。

体を整える

二人目不妊 体操

出産後の体をもとに戻すことも大切です。
ゆっくりでいいので、適度な体型になるようにしていきましょう。
肥満ややせすぎは、妊娠にも影響があります。
肥満の場合、多嚢胞性卵巣症候群という病気になってしまうこともあります。
逆にやせすぎている場合、体が生命の維持を優先させるため、生理が止まってしまうことなどがあります。
健康的な食事を取って体力をつけ、適正体重を維持できるようにしていきましょう。

不妊の原因を探る

二人目不妊 原因 調査

日頃の生活から、基礎体温を測っておきましょう。
基礎体温は、女性の体の変化をつかむための指標となります。
生理不順がある場合、専門の医師に相談してみるほうが良いかもしれません。
あまりに長い期間妊娠しないような場合や高齢で二人目不妊の場合は、病院で検査を受けることをお勧めします。
根本的な不妊の原因が見つかる場合もありますし、専門家から適切なアドバイスを貰えることでしょう。

まとめ

一人目の出産を終えるとさまざまな変化があります。
そうした変化の中で、二人目不妊になってしまいます。
現状をしっかり確認し、原因となっていることがわかっているのであれば、解消していきましょう。
適正体重を保って、妊活を続けても妊娠しないのであれば、病院で検査をしてもらいましょう。
専門の医師から的確なアドバイスがもらえれば、二人目不妊を解決できるかもしれません。

この記事を読んだ人におすすめ

おすすめ記事をもっと見る