着床出血がある時期はいつごろ?

妊娠の兆候として知られているのが着床出血です。
着床出血の起きる時期は、生理周期の中でどの時期なのでしょうか。

着床出血について

着床出血

着床とは

着床は、受精卵が子宮内膜に根を下ろして、母体と結びつくことをいいます。
卵管で出会って受精をした精子と卵子は、受精卵となります。
受精卵は、細胞分裂を繰り返しながら48時間ほどかけて子宮にたどり着きます。
子宮まで来た受精卵は、絨毛といわれる根を下ろして母体と繋がります。
受精卵の着床が始まるまでの期間は、7日程度とされています。
その後、着床にかかる期間は、5日程度とされています。

着床出血とは

着床出血 概要

着床出血は、絨毛が根を下ろす時に子宮壁から出血することで起きます。
着床の時に、絨毛がしっかりと根を下ろすために、子宮壁を溶かしてしまいます。
稀に子宮内膜に通っている血管も溶かしてしまうことがあります。
その時の出血が着床出血です。
着床出血が起こる確率は、約2%とされています。
50人に1人しか起こらないため、着床出血がない人は多くいます。

着床出血が起こる時期・期間

着床出血 疑問

時期

一般的に着床出血が起こる時期は、生理予定日の1週間前から生理予定日です。
生理周期が28日の人の場合、生理日から排卵日が約14日前後です。
受精が成功するのであれば、受精卵が子宮にたどり着くまでにさらに約7日かかります。
そのため、生理開始日の1週間前からとなります。
始まる時期については個人差があるため、生理周期などによって変わってきます。
生理周期が安定している場合、わかりやすくなります。

期間

着床には5日程度の時間がかかるため、その間で着床出血が起こります。
多くの場合、2〜3日程度の期間で起こるようです。
期間についても、かなり個人差があるため、1日の人もいますし、長い人だと1週間続く人もいます。

着床出血の症状・特徴

着床出血 特徴

基本的には、個人差があるため、幅広い症状や特徴があります。
時期や期間ほど一定の状態が確認されているわけではないのです。
人それぞれの症状・特徴が確認されています。
該当するのであれば、着床出血である可能性があります。

痛み

詳しいことはよくわかっていませんが、チクチクするような痛みがある着床痛があります。
これは人によってさまざまなので、ない人もいます。

着床出血 痛み

血の色

血の濃淡もさまざまで、茶色っぽい色のこともあるようです。
色で判別するよりは、時期などから推測するほうが、確率は高そうです。

血の量

一般的には、少量の出血があるだけです。
生理の時のように、子宮内膜が全体的に剥がれ落ちるわけではないです。
子宮内膜の一部から出血があるだけなので、出血は少量となることが多いようです。
また、おりもののような状態で出てくることもあります。

着床出血かもしれない時の対応

着床出血 注意

生理と勘違いしない

着床出血は、とても生理と似ているため間違えやすくなっています。
症状や特徴から判別するのは難しいです。
生理周期をしっかり確認して、時期が生理予定日よりも前の場合、着床出血かもしれないです。

妊娠に備える

着床がうまくいけば、妊娠が成立します。
着床出血があるということは、着床は始まっているということです。
その後の、妊娠に備えて行動するようにしましょう。
体を冷やさないようにしたり、お酒を控えたりとさまざまな点に気を使う必要があります。

着床出血 理解

まとめ

着床出血は、多くの人に起こるわけではありません。
そのため、知らない人もいるかもしれません。
生理周期をしっかり観測して、着床出血か生理かを判断できることが好ましいです。
時期は、生理予定日の1週間前からです。
着床出血があった場合、妊娠に備えて適切な準備をしていきましょう。

カテゴリマップ