体外受精の成功率は胚培養士の能力による

体外受精の時に活躍し、医師と同じぐらいに重要なのが胚培養士です。
胚培養士が行う一連の工程は、職人技とも言える絶妙で繊細な調整が求められるとても難しい作業です。
熟練の技術が求められ、とても重要な役割を果たしています。
胚培養士の技術によって、体外受精の成功率は変わってきます。

胚培養士って不妊治療で何をする人?

不妊治療で医師と同じぐらい重要な役割をするのが胚培養士です。
大まかな説明をすると、胚とは受精卵のことで、培養とは育てることです。
つまり、体外受精において、受精卵を育てる役割を担っているのが胚培養士ということになります。
あまり知られていませんが、体外受精の成功率は胚培養士にかかっていると言っても過言ではありません。

胚培養士は、臨床検査技師を経験したり大学での生物を専攻をして専門的な勉強をした人がなる職業です。
専門の勉強をした後に、さらに特別なトレーニングを受けた人だけがなることができます。
医師が不妊治療のクリニックを開業する時に、特に重要視するのが胚培養士の実力です。

胚培養士の具体的な仕事は?

卵子や精子を直接扱うのが胚培養士です。
下記のようなことが胚培養士の仕事であり、各工程で高い技術が必要となります。

卵子と精子を受精卵にして、凍結するとき

男性から採取された精子の中から、専用の器具を使って質の良い精子を取り出します。
そして、医師によって女性から取り出された卵子を、短い時間で受精卵が育つ培養庫にしまいます。
顕微鏡で見て一番質の良い精子を選んで、卵子に入れます。
選ばれる精子は、よく動いて、異常なかたちをしていない精子です。

精子を卵子に入れる時の、針の指し方が受精率に影響します。
卵子と精子を出会わせたら、次に行うのは凍結保存です。
凍結をする時の温度の下げ方も微妙な加減での調整が必要です。

受精卵を女性の子宮に戻すとき

医師が子宮に受精卵を戻す時は、チューブの一番いい位置に胚培養士が入れておくことが大切です。
いい位置に置けないと子宮の適切な場所に入らないためです。
せっかくうまく受精して育っていっても、子宮にうまく戻せないこともあります。
そういったことを防ぐのも、胚培養士の力量にかかっています。

まとめ

ここまでみてきたように、胚培養士の仕事が体外受精の多くの工程を担当しています。
さらに、関わる工程が精子と卵子を出会わせて育てるというとても重要な部分です。
人の命を扱うため、求められる技術の水準はとても高くなっています。
受精卵はものすごく小さいこともあり、絶妙で繊細な技術がなくてはならない胚培養士の仕事は職人技と言えます。